2014年 08月 21日
最近読んだ本
舞台
★★★☆☆
自意識過剰っぷりはまあまあ面白かった。
小さいおじさん
★★☆☆☆
そういう都市伝説があるらしい
セラピスト
★★★☆☆
箱庭療法の歴史の教科書のような。もっと症例などを読んでみたい。
約束の道 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
挫折。時折挑戦するけど、翻訳物は苦手。
カノン
★★☆☆☆
ガン末期のおじさんと、子持ち30代女性の中味が入れ替わるという話。
共感できずに感動もなし。
親の家を片づける―ある日突然、膨大な老親の荷物や家の整理と処分が、あなたの身に降りかかってきたら、どうしますか? (ゆうゆう特別編集)
その日のために予習。
ペコロスの母に会いに行く
★★★☆☆
老いた母は時々かわいいよね。時々ね。
俺物語!! コミック 1-6巻セット (マーガレットコミックス)
面白かった。オットーも楽しんで読んでいたので、男の人にもお勧め。
★★★☆☆
自意識過剰っぷりはまあまあ面白かった。
小さいおじさん
★★☆☆☆
そういう都市伝説があるらしい
セラピスト
★★★☆☆
箱庭療法の歴史の教科書のような。もっと症例などを読んでみたい。
約束の道 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
挫折。時折挑戦するけど、翻訳物は苦手。
カノン
★★☆☆☆
ガン末期のおじさんと、子持ち30代女性の中味が入れ替わるという話。
共感できずに感動もなし。
親の家を片づける―ある日突然、膨大な老親の荷物や家の整理と処分が、あなたの身に降りかかってきたら、どうしますか? (ゆうゆう特別編集)
その日のために予習。
ペコロスの母に会いに行く
★★★☆☆
老いた母は時々かわいいよね。時々ね。
俺物語!! コミック 1-6巻セット (マーガレットコミックス)
面白かった。オットーも楽しんで読んでいたので、男の人にもお勧め。
▲
by semamo
| 2014-08-21 14:15
| ほんぐらし
|
Comments(2)
2014年 08月 20日
ストファーズ (STFARZ) (池袋)
迷う~

迷う、迷う~

食事系ランチにはサラダとスープ付。

1日10食限定のランチプレート。パンはイギリスパン、バタール、カンパーニュから選ぶ。
おかずたくさんで、食べごたえあり。

甘い系メニューからフレンチトーストアソート。
こちらはイギリスパン、バタール、カンパーニュすべてが味わえます。生クリームが足りなくなる…。

8月末までレモネードの試飲とな!

牛乳にレモネードのシロップを入れる、ミルクレモネードがものすごくおいしかった。

ぐるなび
カレースープなどもあり、フレンチトーストも色々な食べ方ができるという目からうろこなお店でした。
優しいスタッフと清潔でかわいい店内、女子受け満点。
ことりっぷ
甘いフレンチトーストなら、緑ヶ丘のハル&ハル が良かったなー。
▲
by semamo
| 2014-08-20 11:47
| スイーツ・喫茶・パン
|
Comments(2)
2014年 08月 18日
めーばる製麺 海人のいえ(大山)
▲
by semamo
| 2014-08-18 16:58
| 和食
|
Comments(2)
2014年 08月 18日
神保町にゃんこ堂
本屋といっても、小さな本屋さんの一部を猫専門コーナーにしてあるだけなのですが、充実の品ぞろえとかわいい猫雑貨があるということで、すっかり「猫好きホイホイ」になっています。
facebookのひんぱんな更新から、もう少し大きな店を想像していました。が、本当に小さな本屋さんでした。でも猫愛がぎゅっとつまっていることを感じられ、こぶりなお店がいとおしくなってきます。




お店の方もとても感じが良くて、「来てくれてありがとう」と色々と話しかけてくれました。本を買っていないのに、カバーをいただきました。折り目をつけるのがもったいない。

お店のFacebook
猫本専門書店「神保町にゃんこ堂」レポート<お店紹介編> by 【猫の一休建築士】 清水 満
▲
by semamo
| 2014-08-18 14:11
| ねこぐらし
|
Comments(2)
2014年 08月 17日
ポルトフィーノ(緑ヶ丘)
→前回の記事
ピザの記事が続いたので、遠いのですがまたまた紹介します。
近くに用事ができたので寄ってみました。やはりここのピザが人生で一番おいしい!
生地がさくっともっちりして、チーズの塩っけと具のバランスもばっちり。


オープン当初から知っているので、もう20年間ずっと好き。
食べログ
ピザの記事が続いたので、遠いのですがまたまた紹介します。
近くに用事ができたので寄ってみました。やはりここのピザが人生で一番おいしい!
生地がさくっともっちりして、チーズの塩っけと具のバランスもばっちり。


オープン当初から知っているので、もう20年間ずっと好き。
食べログ
▲
by semamo
| 2014-08-17 13:38
|
Comments(2)
2014年 08月 16日
PIZZA NAPOLETANO CAFE(上板橋)
→にんにき日記の記事
以前は吉野家のおそばが食べられるお店でした。同じ吉野家系列の子会社みたいですね。高円寺と海ほたるにしかないおしゃれピザ屋がなぜ板橋へ?でもようこそ板橋へ!
ランチセットあり。

レギュラーメニュー →本サイトによるpdfはこちら

個性的なドリンクがたくさんあって楽しい。オレンジやミント、ライムたっぷりでした。

これで500~700円なら大満足のピザ。

ゴルゴンゾーラのピザにはちみつをかけることを発見した人は天才と思う。

6ピースにカットされてます。

注文を受けてから焼くそうですが、ほとんど待たず。

オープンしてすぐということで混んでいたため長居はできなかったのですが、使い勝手が良いので何度も行くと思います。
テイクアウトもできます。
お店のホームページ
▲
by semamo
| 2014-08-16 16:56
| 洋食・エスニック
|
Comments(2)
2014年 08月 15日
東京キャットガーディアン 大塚シェルター
猫を迎えたい人は、たくさんの猫から選べることができます。
寄付をして入場するので、飼えなくても行くだけで支援になります。
団体詳細やシェルターの仕組みはホームページをご覧ください。
主にとってきた写真をさらしますー。
興味のある方だけ、にゃー。
▲
by semamo
| 2014-08-15 13:49
| ねこぐらし
|
Comments(0)
2014年 08月 13日
BOO ときわ台
→前回の記事
ランチワイン350円頼んじゃった。

手作りパンが付いてきます。

生地は表面はさっくりと、中はもちもち感があっておいしい。もう少し具とチーズが多めだといいなぁ。Booの生地にグランパの具がのるピザが理想に近いです。

本日のトマトソースパスタ。

デザートはイチゴアイスでした。

お店のFacebook
食べログ
ランチワイン350円頼んじゃった。

手作りパンが付いてきます。

生地は表面はさっくりと、中はもちもち感があっておいしい。もう少し具とチーズが多めだといいなぁ。Booの生地にグランパの具がのるピザが理想に近いです。

本日のトマトソースパスタ。

デザートはイチゴアイスでした。

お店のFacebook
食べログ
▲
by semamo
| 2014-08-13 13:32
| 閉店したお店
|
Comments(0)
2014年 08月 12日
がちまや食堂(板橋本町)
→前回の記事
板橋本町でランチ難民となり、暑くてフラフラだったので助かりましたー。
板橋食本に掲載された、半そば半タコライス。

2種類の味が楽しめて、ボリュームもちょうどよかったです。
沖縄そばは紅ショウガたっぷりで、最後のほうは紅ショウガの味が強くなってしまい残念。
食べログ
板橋本町でランチ難民となり、暑くてフラフラだったので助かりましたー。
板橋食本に掲載された、半そば半タコライス。

2種類の味が楽しめて、ボリュームもちょうどよかったです。
沖縄そばは紅ショウガたっぷりで、最後のほうは紅ショウガの味が強くなってしまい残念。
食べログ
▲
by semamo
| 2014-08-12 13:26
| 和食
|
Comments(0)
2014年 08月 11日
ヒグベーグル
▲
by semamo
| 2014-08-11 13:21
| スイーツ・喫茶・パン
|
Comments(0)