2010年 01月 30日
はきもの工房うえの
喫茶 萩においてあったチラシです。

はきもの工房 うえの~注文靴と手づくり靴教室~
手作りのモカシンブーツだって。かっこいいなぁ。
2万円~ってちょっと手が出ないけど、自分の足にぴったりの靴をはいたら気持ちいいだろうなぁ。
ローファーやワンストラップシューズもかわいい。
こういった靴がはけるようになるには、もっと仕事せねば。
はきもの工房うえの →ホームページ
→いたばしらいふの記事

はきもの工房 うえの~注文靴と手づくり靴教室~
手作りのモカシンブーツだって。かっこいいなぁ。
2万円~ってちょっと手が出ないけど、自分の足にぴったりの靴をはいたら気持ちいいだろうなぁ。
ローファーやワンストラップシューズもかわいい。
こういった靴がはけるようになるには、もっと仕事せねば。
はきもの工房うえの →ホームページ
→いたばしらいふの記事
▲
by semamo
| 2010-01-30 22:04
| 閉店したお店
|
Comments(0)
2010年 01月 30日
喫茶 萩(はぎ)

ややわかりにくい場所にあります。
しかも、「手打ちそばはじめました」なんてのれんが出ているものだから
まさかここだとは思わず、通り過ぎてしまいました。

記事で紹介されていたチョコレートケーキ(板橋のいっぴん)と、マドレーヌを追加で買いました。
このサイズで1000円。他に2000円のロングとお一人様用サイズがありました。

ちょっと小汚い写真で申し訳ない。
この濃厚こってりな外観。トップスみたい。

そして呪いがかかったような写真で申し訳ない。
でも期待を裏切らない優雅な味。濃すぎず甘すぎず、ふわっとした食感。
チョコレートの深いコクが味わえます。おいしいです!!!
店主がお一人で作っているとのこと。
店舗では喫茶のほかに、カレーやそばが食べられるみたいです。
店主のおばさまがとても感じの良い人で、自分が作っているものに愛情注いでいることが伝わります。
この人が作ったカレーやそばもきっとおいしいんだろうなぁ。
バレンタインデーにおすすめ。
喫茶 萩 →ホームページ
→いたばしらいふでの紹介
TEL:3962-6472
【住所】〒174-0062 板橋区富士見町27-19
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】日曜日
▲
by semamo
| 2010-01-30 21:47
| スイーツ・喫茶・パン
|
Comments(2)
2010年 01月 22日
池袋東武北海道展
▲
by semamo
| 2010-01-22 17:49
| その他
|
Comments(0)
2010年 01月 21日
くま☆さん (KUMA☆SAN)

間口は狭いですが奥行きがあって、中はとても広くて開放的。
大勢でも大丈夫です。


写真はレディースセット 880円。
好きなカレー2種、サラダ、ナン、ライス、生春巻き、デザート付。
サラダはちょっと渇き気味。デザートはヨーグルトでした。
カレーの辛さは基本が甘めのようで、辛いもの好きな人はベリーホットをお願いしたほうが良いです。

こちらはトムヤムフォー麺。
辛そうですが、こちらもあまり辛くなくてあっさりしたお味。
(エスニックヌードルなら環七のタイラーメンがおいしかったけど、まだあるのかな)
インドカレー専門店のようですが、ベトナム料理ありタイ料理ありでメニュー数がとても豊富。
カレーだけ食べるのではもったいないぐらい。
パーティ料理のメニューがとてもおいしそうなので、大勢でエスニック料理をつつきながら
珍しいビールなどを楽しみたくなるお店でした。
<パーティセット これで1人2500円>
エビとイカのシーフードサラダ、ベトナム生春巻き、ベトナム風ピリ辛ゴイサラダ、タンドリーチキン、ベトナム風春雨ホットサラダ、くまさんオリジナルつくね、フォー、チャーハンまたは焼きビーフン、お好きなカレー2種、ナン、ライス。
飲み放題は別で2時間1800円。
くま☆さん ときわ台店 (KUMA☆SAN) →食べログ
TEL 03-3966-9969
営業時間 11:00~23:00
11:00~15:00 ランチタイム
17:00~20:00 ディナータイム
▲
by semamo
| 2010-01-21 17:03
| 閉店したお店
|
Comments(0)
2010年 01月 13日
板橋サティでアバター見ました。
3Dだと追加料金300円とられることも
眼鏡の上に3Dメガネをかけなきゃいけないことも
何も知らずに行きました。
映画で一番気になったのは、海兵隊のおにーちゃんの弱った細い足。
あれはCG? それとも志村けん方式(二人羽織)?

異次元に行くわくわく感があって、ワーナーマイカルの雰囲気がとても好きです。
ところで板橋サティといえば、「魚屋一代」。
ここの回転寿司が好きなのですが、この日はごはんがぺっとり気味でいまひとつでした。

魚屋一代 食べログ
▲
by semamo
| 2010-01-13 13:51
| その他
|
Comments(1)
2010年 01月 13日
成増ニトリ
予算的にイケアかニトリでないと厳しく、さらにイケアは遠いし組立てが大変なので
ニトリで選ぶしかありません。
ニトリって安いだけあって、造りもデザインも安っぽいんだよなー。
でもタンス部屋なんて誰も見ないからいいか、なんて憎まれ口をたたきつつ
オープン間もない成増ニトリへ電車でGO。
今まで新座まで行っていたのに、電車で8分歩いて10分で行けるようになりとても便利。

駐車場もとても広いです。
そしてイケアの影響でしょうか、
以前と比較すると、家具や雑貨のデザインが少し良くなった印象があり
激しく妥協することもなく、納得のいくタンスが見つかりました。
しかーし!
買ってきたボディタオルは長すぎるし、布巾は小さすぎるしでがっくり。
ニトリ ホームページ
▲
by semamo
| 2010-01-13 13:28
| その他
|
Comments(3)
2010年 01月 07日
ディスカウントスーパー ジャパン

前野町「おとしより保健福祉センター」そばにある、
総合ディスカウントスーパー「ジャパン」。
関西を中心に展開しているスーパーだそうで、インパクトのある看板は
確かに関西っぽい。
このマークのおじさんは「さわやか親父」と呼ばれ、関西ではおそらく人気者で
愛されているのでしょう。
一見、何屋さんか分からず、業務用の食品があるのかなと勝手に思い込んだのですが
生鮮食品はなく、加工食品を中心に、生活雑貨、飲料、お酒からカー用品まで(!)そろう
なんでも屋さんでした。
カップラーメンや生活雑貨の価格はOKストアより微妙に安そう、かな。
掘り出し物を探すには良さそうです。
ただ、薄暗い倉庫チックな店内とただよう芳香剤臭が気になりました。
看板の「信頼の」と「さわやか」の間にある空白も気になります。
株式会社ジャパン ホームページ
▲
by semamo
| 2010-01-07 16:32
| その他
|
Comments(0)
2010年 01月 05日
常盤台銀座
▲
by semamo
| 2010-01-05 19:36
| その他
|
Comments(2)